人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みんこ先生の着物にまつわる うぇぶろぐ

円頓寺でエキストラ?

円頓寺でエキストラ?_e0005204_21453428.jpg

<イベント>
◆5月2日(土)・3日(日) [毎月第1土日、着物日和サービスデー開始!] 円頓寺・四間道界隈の協賛店舗にて毎月第1土日は商店街や四間道のお店で、着物の方にいろんなサービスを行います。エリア内の協賛店舗でサービスやプレゼントなどなど・・・。ぜひ着物で円頓寺・四間道界隈に遊びに来てくださいね!詳しくは月のののうさまで。
◆5月3日(日) [ごえん市] 10時~15時頃 円頓寺商店街(東)にて新鮮野菜、食べ物、骨董品など、楽しいお店がいっぱいです


知人より、このようなお知らせをいただいたので、名古屋市西区の円頓寺商店街へ着物で出かけてみたのですが・・・

円頓寺でエキストラ?_e0005204_0591261.jpg到着してみたら、季節・職業・時代などの統一性が、まるでわからない和服系の衣類を身につけた人たちが何やらワラワラと集っていて、、、

最初は、商店街の中のイベントの一環で仮装行列みたいなのをやるのかな?とか思ったんですよ。。。



円頓寺でエキストラ?_e0005204_132547.jpgそれでなんとなく様子を見ていたら、「今日はエキストラで参加していただけますよね?」と女性に尋ねられたので、、、

「何をしたらいいのかわからないけど、いいですよ(^^;」
と応えてしまいました。。。



円頓寺でエキストラ?_e0005204_1102964.jpgよくわからないまま、促されるままに統一性のない和服系の人たちについて行き、おしゃべりなどをしつつ待ってたら、、、



円頓寺でエキストラ?_e0005204_112860.jpgどうやら自主制作映画の撮影らしいのです。。。

自主制作とはいえ、エキストラって映画のエキストラってこと??



円頓寺でエキストラ?_e0005204_123919.jpg??のまま、撮影シーンの説明が始まり、映画監督さんが、スケッチブックを活用して、ここではこんなことを言っていてほしいと説明をしてくれてます。



円頓寺でエキストラ?_e0005204_20295282.jpgこの日にエキストラを集めて撮るのは2シーン

かわら版屋が大声で人寄せを始めたら、



円頓寺でエキストラ?_e0005204_20312518.jpgなんだい?なんだい?みたいな感じで集まっていき、

かわら版屋の話で、驚いたり、頷いたりの反応をし、



円頓寺でエキストラ?_e0005204_2034254.jpgしまいにはかわら版を取り合う!

みたいな、そんなシーン(笑)



円頓寺でエキストラ?_e0005204_20363785.jpg同じような内容のシーンだけど、これはまた別の日の設定で、



円頓寺でエキストラ?_e0005204_20392620.jpgかわら版を取り合うところまでは同じなんだけれど、、、



円頓寺でエキストラ?_e0005204_20411210.jpgその後、なぜかかわら版屋を胴上げしてしまうんですね~(笑)

ストーリー的にはこの後、かわら版屋を川に落としてしまうらしいんだけど、さすがにほんとにここから落とす撮影はしないみたいですね(^^;



円頓寺でエキストラ?_e0005204_20474539.jpgこれはお姫様役(振袖の女性)を別撮りしているとこ。
編集して、映画の中では同じシーンで出てくるんだろうね。


2時頃に円頓寺に到着し、よくわからないまま撮影に巻き込まれ、結局終わったのは5時近く(^^;

たった2シーンとはいうものの、リハを数回して本番も数回。
なぜ本番も数回かというと、NGが出たから。。。

ではなく、いろんな角度からの映像が必要だから。

素人さんの集まりで撮る自主制作映画なので、いろんな部分でゆるさ全開(笑)
特に私の目から見たら、着物のことに関してはめちゃくちゃ!
お太鼓してるのに、なんで帯締めがないの~?みたいな(笑)
でもきっと、ストーリー上そんなことはどうでもいいのですよ!

私、初めて芝居的なものに触れさせてもらったんだけれども、演技をするって難しいね!
なかなか自分が捨てられない。。。
まぁ、そこまで要求されてなかったけどさ(^^;

でも、とってもとってもいい経験でした(^^)v



円頓寺でエキストラ?_e0005204_21413619.jpgそして撮影終了後、夕食にはまだちょっと早かったので移動して、藤鑑賞などを。。。



円頓寺でエキストラ?_e0005204_2142087.jpgロケ現場はココね。



円頓寺でエキストラ?_e0005204_21422146.jpgそしてお待ちかねのコレ(^o^)

ハーフ&ハーフを頼んだら、ドラフトビールと黒ビールがちゃんと分離してるの!
分離させるには、温度を同じにするとか、泡をすくって調整するとかコツと手間がかかるみたい。
今まで、混ざった琥珀色のハーフ&ハーフしか見たことがなかったので、あえて撮影してみました^^
右側の方がハーフ&ハーフね。


で、「結局はゴールデンウィークも飲んでたのね」ってオチでした(笑)
by minko1234 | 2009-05-03 00:50 | 着物でおでかけ
<< プリンセスファッションドリーム 出会い >>



着物にまつわるアレコレなブログ

by みんこ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール と リンク
※2016年度全日本着付け技能検定 1級・2級 取得

★出張着付けいたします(+ヘアセットも可)
着物の着付けに関するお問い合わせは→着付け依頼
★予約状況をチェック →着付け予約状況カレンダー

土日祝のみですが、出張で着付け教室もやります。
※最近忙しくなり、定期的なお稽古ができないので、初心者さんの教室はお休みしています。

◆知りたいことだけ・覚えたいことだけのピンポイント教室
○1回 4000円(2時間)

まず最初に、何を目標にしたいかをお伺いしますので、その目標に向かった内容で教室を進めていきます。興味のある方は↓
『出張着付け教室』

住所・電話番号は公表していませんので、まずは各お申込みフォームか、miff32@hotmail.com へ連絡ください。

一宮高校被服科卒
高校時代に和裁を専攻し、着物の構造・基礎知識を得ました。
25歳より京都に本部のある「新装きもの学院」で着付けを習い始め、27歳で師範の免許をいただきました。
新装きもの学院(京都)

お客様が着心地よく、着姿がより美しくを常に心掛け、同じ位置でとどまらず、日々向上していきたいと考えています。
カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧