人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みんこ先生の着物にまつわる うぇぶろぐ

梅林公園へ・・・

梅林公園へ・・・_e0005204_21542199.jpg覚えているでしょうか?この帯のことを・・・
前回、前々回と2度に亘って、作りと材質と柄付けが安っぽいとか、仕立てがイマイチとか、手触りが、、、とかさんざん書いた福袋の帯です。
もうこれを締めることはないかも!と言っていた舌の根も乾かんうちに着ちゃってます・・・はい(笑)

日曜に岐阜の梅林公園の梅まつりに梅を見に行くことになったので、どの着物にしようかな~?と考えた時にふと思い浮かんだのがこの組み合わせだったのです。
この着物にはいつも黒い帯しか合わせたことがなく初めての試みで、帯揚げも淡い色のものを選んで、帯締めと帯留めは福袋のセットのものを合わせてみました。
思えば私は着物も帯も、帯揚げも帯締めも濃い色や渋い色のものばかりで、これからの季節向きの明るい感じのものが少なかったのですよ。(単や夏物は別ね)
さんざんケチをつけていた割に、けっこういい感じに使えてると思うのですが、どーですか?お客さん!
もちろん手触りや仕立てに対する感想は変わりませんがね(^^;
福袋を購入を決断する時に自分の中で理由をつけた、「自分の感覚で選んだものは色などの趣味が偏りぎみになるけど、自分では選ばないものが以外と似合ったり、持ってると重宝する色だったりして、ひょっとしたら新しい発見があるかも!」というのが、まさに実践されたというワケですな(^^)v
ちなみにこの時の帯結びは二重太鼓にしてみました。
この京袋帯の長さは3m90cm。
一般的な袋帯の長さが約4m20cm~4m40cmくらい
名古屋帯の長さは3m60cm前後
と、袋帯と名古屋帯の中間くらいの長さなのです。
京袋帯だと普通は一重太鼓を結ぶのですが、この長さは私にはやっかいな長さで、お太鼓だと長すぎでやり辛い!二重太鼓にするには短すぎでまたやり辛い!
なるべく帯が長く使えるように、結びではなく仮紐を使うやり方で、二重太鼓がちゃんと結べました◎

そしていざ目的の梅林公園へ。梅林公園へ・・・_e0005204_23111684.jpg
梅林公園へ・・・_e0005204_2310446.jpg梅林公園へ・・・_e0005204_2310937.jpg

写真ではよく咲いているところを撮るので、結構咲いているように見えますがまだ二分咲きくらいで、「梅林公園」と呼ぶにはちょっと寂しかったですね。今週末くらいが見頃なのかな?
おまつりはやっていなくても、もっと満開の時に再度見に来たいなぁと思いました。
梅林公園へ・・・_e0005204_23144882.jpg

by minko1234 | 2006-03-05 21:53 | 着物でおでかけ
<< ギフロマンチカ 着たよー >>



着物にまつわるアレコレなブログ

by みんこ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール と リンク
※2016年度全日本着付け技能検定 1級・2級 取得

★出張着付けいたします(+ヘアセットも可)
着物の着付けに関するお問い合わせは→着付け依頼
★予約状況をチェック →着付け予約状況カレンダー

土日祝のみですが、出張で着付け教室もやります。
※最近忙しくなり、定期的なお稽古ができないので、初心者さんの教室はお休みしています。

◆知りたいことだけ・覚えたいことだけのピンポイント教室
○1回 4000円(2時間)

まず最初に、何を目標にしたいかをお伺いしますので、その目標に向かった内容で教室を進めていきます。興味のある方は↓
『出張着付け教室』

住所・電話番号は公表していませんので、まずは各お申込みフォームか、miff32@hotmail.com へ連絡ください。

一宮高校被服科卒
高校時代に和裁を専攻し、着物の構造・基礎知識を得ました。
25歳より京都に本部のある「新装きもの学院」で着付けを習い始め、27歳で師範の免許をいただきました。
新装きもの学院(京都)

お客様が着心地よく、着姿がより美しくを常に心掛け、同じ位置でとどまらず、日々向上していきたいと考えています。
カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧